-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
音楽を聴くという場合、最近では音楽配信が多いと思います。CDを聴く方もいると思います。いずれにしてもデジタル音楽ですね。しかしここにきてアナログレコードが熱いということをご存じですか。
売上枚数は2022年上半期でアナログ・シングルが約6.1万枚、アナログ・アルバムが約17.5万枚となり、合計売上枚数が約23.6万枚で前年比124%となった。また、売上金額はアナログ・シングルが約1.3億円、アナログ・アルバムが約7.9億円となり、合計売上金額が約9.2億円で前年比129%となってます。
音質を楽しむ方はもちろんですが、ジャケットを楽しむ方もいますね。私はアナログの方がどことなく音に温かみを感じるので好きです。
ミニサイズのお多福様
終わりに近づいてきたかな?🤔
ベースが白で汚れが目立つ分、お直しが大変ですが
お直し出来る方が増えてきたので助かっています。
<今後の目標>
①お直しのスキルアップですかねぇー
②お直ししなくてもいいように汚さないですかねぇー
スタッフも確認チェックのスピードアップ頑張ります (^o^)/
まあ!かわいい😊
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊
当事業所では、身体・療育・精神・発達障害・統合失調症など、さまざまな事情を抱えた方々が、一般就労を目指して日々訓練に励まれています。スキルや体調に不安がある方もぜひ見学に来てみてくださいネ🍀🍀🍀
いきなりですが、「生きるのが辛い」そんなこと思った時ないですか?私自身ちょと思い当たる節があり、ネットを見てたところ「生きるのヘタ会」というのを見つけました。ちょっと気になったので、思い切って参加してみました。
宝塚市在住で漫画家の細川貂々さんが主宰で開かれました。20名前後の自称「生きるのヘタ人間」が集まり、生きづらさについて話し合います。時間内であれば出退場自由、話すのが苦手な人は話さなくても構いません。なにか結論が出るというのでないのですが、辛いのは自分だけじゃないんだと再確認できたこと、同じような気持ちの人の話を聞けたことでちょっとした安堵感がありました。
この会は月に1回あり、次回は2月25日の14:30から宝塚市立中央図書館で催されます。生きるのが辛くなった人、ちょっと気になった方は参加されてみてはいかがでしょうか。
28年前の1月17日 阪神淡路大震災
もうそんなに経つのですね…
日本は地震大国です😢
これからの30年以内に巨大地震が起こる確率70パーセントと専門家🤔が伝えています。
<南海トラフ巨大地震、首都直下地震、富士山の噴火など>
**いつ起きてもおかしくない大災害**
皆さんは自分や大切な人を守るための備えをしていますか?
災害が起きなければ「起きなくてよかったね」ですみますが
災害が起こってしまってからでは遅いのです。
一人一人が出来る災害対策をしてこれから起こるであろう大災害を乗り越えましょう!
ちなみに私がしている対策
①自宅には水・食料の備蓄
(災害対策用を購入しようとすると高いので、どちらも安い時に買っておいて、賞味期限が近くなったら食べます)
②日々では水分とちょっとしたおやつ(飴やチョコなど)を持ち歩く など